Life with kids 海外子育て 学校と親の距離感は?(子ども会やPTA、子どもの評価) 海外で初めて子育てするときに気になるのが、学校と親の距離感について。ここでは日仏ハーフの息子が通うフランス公立幼稚園の様子を通して、親と学校の関係や、子どもの評価についてご紹介します。 2025.07.14 Life with kids
Life with kids 子供と楽しむパリの休日③ : マニアック電車博物館 « Le musée Rosny-Rail » パリで子供と外出する時にオススメの場所です。パリ中心から1時間圏内で幼稚園児でも楽しめる小さな、しかしマニアック電車博物館。 2025.07.08 Life with kids
Life with kids 海外子育て 共働き世帯のお助けマン フランス版学童 “サントル”(Centre de loisir)とは!? フランスは子どものバカンスがすぐにきます。共働き世帯をサポートしてくれるのがサントル(学童)。その概要をご紹介します! 2025.07.05 Life with kids
Life with kids 子供と楽しむパリの休日② : 大人も大興奮!航空宇宙博物館 Bonjour!パリ在住ワーママ ayaです。外出が気持ちいい初夏。今回はパリから電車とバスで約1時間、半日しっかり楽しめる、"航空宇宙博物館"をご紹介します。幼稚園年中の男の子、女の子、大興奮でした!ブルジェ空港そばに作られた、フランス最... 2025.06.30 Life with kids
Etc... 海外在住3年までにやる オススメ3選 海外移住は、文化も言語も異なる慣れない土地で、思いもしなかったサプライズとストレスの連続です。特に移住3年目あたりまでは一番パワーが必要な時期。私がオススメする海外在住3年目までにやること3選をご紹介します。これらにしっかり集中することで厳しい3年目までをしっかり乗り越え、充実した4年目以降になること、間違いなしです。 2025.06.19 Etc...
Work ヨーロッパで西欧人と働くコツ 海外移住し現地で働く方や駐在の方は、違う文化や言語をもつ人々との仕事で、時にはストレスを感じたり、思いもしないサプライズがあったり、の連続だと思います。ヨーロッパ各国〜中東まで、たくさんの国の人たちと働いてきた筆者がオススメする、「西欧人と働くコツ3選」をご紹介します。 2025.06.15 Work
Etc... 海外で、大人になってからの友だちづくり 海外在住11年。ヨーロッパ〜中東まで、たくさんの国の人たちと働いてきた筆者がオススメする、「海外で大人になってからの友だち作り3つのコツ」。幾つになってもやっぱり友達の存在って大きいです。筆者のオススメ3つのコツ。ぜひご参考ください。気のおけない素敵な友人たちと、ハッピーな海外生活しましょう! 2025.06.13 Etc...
Life with kids 海外子育て 外国人夫と見つけた「夫婦で育児」 慣れない海外育児と仕事復帰で崩壊寸前だった私の産後育児。フランス人夫との協力で見つけた「夫婦で育児をする喜び」。私たちが実践した方法3つをご紹介します。 2025.05.10 Life with kids
Life with kids フランス子育て 子どもの1人寝で救われた我が家 子どもの夜泣きや夜中に目を覚ましたり・・。親はとにかく慢性的な睡眠不足に襲われますし、それでもやってくる日々の家事、育児、仕事・・・。心身ともに限界になりますよね。ここでは完全に疲弊していた我が家が実践した「子どもの一人寝」についてご紹介します。途中、絶対できない・・と心折れそうになりましたが、辛抱強く数週間を送ることで我が家も子どもの一人寝に成功。今では夫婦ともに睡眠不足なく、元気に子どもと向き合えるようになりました! 2025.04.27 Life with kids